こんにちわ、kosinekoです。
2021年11月22日、高円寺の天ぷら屋「天すけ」が「YOUは何しに日本へ」に登場します。
いつも行列の絶えない「天すけ」のエンターテインメント天ぷら(玉子天ぷら)が評判だそうですね。「天すけ」の口コミやアクセスなどをまとめてみました。
高円寺の「天すけ」とは?
1987年創業の高円寺にある天ぷら屋さん。玉子ランチが人気です。
玉子の天ぷらを揚げるパフォーマンスが「エンターテインメント天ぷら」と呼ばれるほど有名で、海外の方も「tensuke koenji」と検索するほど。
引用:ゴルファン
メニューに英語表記はないようです。
店内にごま油の香りが漂う中、お客さん同士がぎゅうぎゅう詰めな状態で、親父さんの玉子パフォーマンスが見られます。(玉子の殻をノールックで後ろのごみ箱に投げる)これがエンターテインメント天ぷらです。
アツアツのごはんの上に玉子の天ぷらが甘辛いタレをかけられて出されます。
玉子を箸で割ると中からトロトロの卵黄が流れ出ます。
玉子定食にはピーマン、ナス、玉子の組み合わせ。盛り合わせ定食にはシイタケ、白魚のかき揚げ、カボチャ、イカ、大葉。
高円寺の「天すけ」口コミ
土日で2時近くに行っても1時間待ち。玉子ランチはめちゃくちゃ美味しい。中が半熟でトロッとしている。天ぷらは海老、イカ、キス、野菜何品か。衣がさっくりフワフワで軽め。目の前で揚げてもらうと美味しい!
玉子天丼を食べながら、揚げたての天ぷらも食べられるのに、言うほど高くないのでコスパもいい。多いと20~30人並んでいるが、カウンターのみなので回転も早い。30~60分くらいまでには食べられる。オススメ!
休日に開店15分前に並んだらすでに22人待ち。
一番人気の玉子天ぷらを食べる予定だったのに、周りが全員玉子天丼だったので、ついそれにならって玉子天丼を頼んでしまった。
タレの味がしっかりとご飯にもしみていてとても美味しかった。天ぷらが沢山載っていてお得感たっぷり。何より半熟の玉子の天ぷらのとろみとタレとご飯が絡んだ時の美味しさが半端なかったです。
天丼もボリューム感たっぷりで美味しかったのですが、やっぱり天ぷらは別で食べたかった。また来て今度は玉子天ぷら定食頼みます。
高円寺の「天すけ」アクセス
高円寺駅北口から徒歩2分。スーパー「ユータカラヤ」がある路地。
住所:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目22−7
電話:03-3223-8505
営業時間:12:00~14:00(土日は15:00まで),18:00~21:00
定休日:月曜日
座席数:12席
ランチ開始30分前ですでに10人待ちらしいので、お早めに。
高円寺の「天すけ」が「YOUは何しに日本へ」に登場!
テレビ番組でも何度も紹介されているお店ですが、「YOUは何しに日本へ」は2回目の登場ですね。
今回はスカンジナビア航空のCAさんが日本で必ず食べるグルメとして紹介されました。
高円寺の「天すけ」まとめ
- 高円寺の「天すけ」とは?1987年創業の高円寺にある天ぷら屋さん。玉子ランチが人気。
- 高円寺の「天すけ」口コミ揚げたてで美味しい。親父さんのパフォーマンスが良い。30~60分待ち。回転は良い。玉子天ぷらは半熟で染みトロ、ご飯と相性抜群。
- 高円寺の「天すけ」アクセスは、高円寺駅北口から徒歩2分、路地裏にあるスーパーユータカラヤが目印。
とっても美味しそうな天ぷら屋さんですね。高円寺に行ったら是非並んででも食べてみたい天ぷら屋さんでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。