こんばんは、kosinekoです。
今夜も「鬼滅の刃」無限列車編の第4話を見て、感動しました!
特に今回は新規カットが多かったと評判で、皆さんも嬉しかったのではないでしょうか?
ここでは、その新規カットに当たる部分について見て行きたいと思います。見逃して録画も忘れてしまった方は、ぜひご覧ください。(画像が荒くてすみません。)
「鬼滅の刃」無限列車編第4話の新規カット(ネタバレ注意)
結核の少年と光の小人
結核の病にかかり、夢で幸せになりたい為、魘夢の手助けをしてしまう少年が、炭治郎の夢に侵入する。
途中炭治郎の化身である光の小人に出会う。
手を引かれて精神の核まで導いてもらい、感動でへたり込んでいると、炭治郎が自決すると当時に衝撃が走り、湖のような湖面に大きな穴が開く。手を引いていてくれた光の小人が穴から少年を引き上げようとしてくれるシーン。
炭治郎の優しさが、結核の少年の心に響いて涙する姿に、見ている私たちも心を打たれますね。新規カットを見られて幸せです。
漫画ではこの様なシーンになっています。
夢にうなされる列車内のみんな
夢にうなされて、伊之助や善逸も荒い息をついてますね。かなり細かい描写になっていて、ファンは嬉しい所ですね。
炭治郎の自決のシーン
本当に画面が荒くてすみません…!
この自決のシーンが詳細に描かれていると、小さな子供には見せられない感じがしますね;;「禰豆子ー!」と叫びながら息絶える瞬間は、炭治郎の禰豆子への愛情と信頼をとっても感じます。目覚めて、会えて良かった…
魘夢の遠隔術の説明
これは遠隔術。面倒でもこれが一番気づかれにくかった。
気づかれないのは大事なことだ。
夢だと気づくまでそこは現実なのだ。
こんなに用意周到に頑張った魘夢でしたが、炭治郎の精神力の強さに負けてしまったようですね。
「鬼滅の刃」無限列車編第4話~大正コソコソ話
伊之助の鎹鴉(かすがいがらす)の名前はどんぐり丸。
いつも伊之助の近くにいるのですが、伊之助に食べられそうになったので今は上手に気配を消しているらしいですよ。
面白いエピソードの後で、頼りにしてるぞ?
炭治郎も天然っぽい所があり、伊之助がほわほわ~っと可愛くなって、いい感じの2人でした!
「鬼滅の刃」無限列車編第4話新規カットまとめ
- 結核の少年と光の小人は、湖面に穴が開いて落ちる少年を小人が引き上げようとしてくれる
- 夢にうなされる列車内のみんなは、細かく描写されて苦しそうだし、ファンは嬉しそうです
- 炭治郎の自決のシーンは、細かい描写になって更にキツいシーンになったけど、禰豆子への信頼が感じられてアツい
- 魘夢の遠隔術の説明は、やはり自慢げでとっても嫌な感じだけど炭治郎には負けたし、その嫌な感じが好きなファンも沢山います
- 大正コソコソ話は、伊之助の鎹鴉が伊之助に食べられないように気配を消していて、炭治郎がまた伊之助をほわほわさせて可愛かったです
今回の第4話もとーっても良かったです!先週は選挙などがあって録画が1本抜けちゃったけど、頑張って見ていきましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!